2011年2月22日火曜日

祖之太刀・不動 連携考察

祖之太刀・不動での連携を考える。

青魔法の連携考えてたら、侍の連携も考えないといけないんだった。
使うようになってから気がついたんですが、村雲さんと連携属性違うのね。


祖之太刀・不動:連携属性:光/湾曲
零之太刀・回天:連携属性:光/分解

不動は南無八幡と同じ連携属性。
ということは単発で分解のWSが無いからレベル2連携回しが出来ないのか。
分解⇒湾曲⇒核熱⇒重力⇒分解したかったのにな。

湾曲ということは月光と一緒。
さらに湾曲と光という属性的には反対のものを有しているため
光連携と闇連携〆どちらにも対応できる汎用性の高いWSとなります。

実際に石火之機や明鏡止水で効率よく使うにはどういう組み合わせがいいんだろうか?


今までは光連携を出すためには人の分解に核熱(花車)を合わせるか、
硬化に振動(月光)を併せて分解を作るかしか無かったんですが、
不動さんは光に光をを当てて、光連携を引き出すことが出来ます。

つまり
不動(光)>不動(光)=光連携


あれ?まてよ?

光に光あてて光連携できた。もう一度光あてたらもう一回連携するのかな?
確かレベル3の光属性は1度だけ光連携にさらに光連携を乗せることができたはず。

村雲さんだと
花車(核熱)>回天(分解)=光連携。これにさらに回天(光)でもう一度光連携発生。
回天(光)>回天(光)でも光連携。

既に光と光で連携が発生してる以上、次の連携は起こらないかも・・・?。

属性ではやはり村雲さんにアドバンテージが有るということか。


祖之太刀・不動のデメリット
○属性がレベル2属性の湾曲からのため、レベル1の属性しか持たないWSとは連携しない。
分解か重力のWSしか拾えない。(花車か乱鴉としか連携しない)
○光連携×2するためには村雲さんより工程を踏む必要がある。雪>月>花>不。

祖之太刀・不動のメリット
○レベル2連携(分解・核熱)からの光連携の場合、もう一度光連携できる。
○他のエンピリアンWSとはだいたい連携をする(クワイタスとルドラストーム以外)
○湾曲を有しているため闇連携への〆、トスとして使用できる。

こうみると、村雲さんの連携属性で光/分解って優秀なのだなぁ。
不動の連携属性も光/分解か闇/湾曲であれば、もう少し使いやすかったのにな。

贅沢言ってはいけない。

分解属性のトス用WSが追加されれば良いだけのこと!!

明鏡止水
雪風>月光>花車>不動 (分解>光>光)
不動>花車>乱鴉>不動 (核熱>重力>闇)

石火之機
不動>不動 (光)
乱鴉>不動 (闇)

実用的なのはこんな感じですかね~。

余談ですが、侍のWSって弐之太刀~九之太刀まで繋がるんですよね。

壱之太刀・燕飛→
弐之太刀・鋒縛→
参之太刀・轟天→(技連携・衝撃)→
四之太刀・陽炎→(技連携・溶解)→
五之太刀・陣風→(技連携・切断)→
六之太刀・光輝→(技連携・振動)→
七之太刀・雪風→(技連携・硬化)→
八之太刀・月光→(技連携・分解)→
九之太刀・花車→(技連携・光)→
零之太刀・回天or祖の太刀・不動→(技連携・光)

天神地祇使う機会があったらやってみて欲しい(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿